2012年度(2012年10月1日~2013年9月30日)の事業について
1.クラウ村周辺の子どもたちに対する教育支援の継続
① やまなみ塾の子どもたちに英語を教える。
2名の教師の給料及び塾の運営の支援
② 日本語の学習および日本の文化に親しむ機会をつくる。
2009年度よりスタートしている日本語の授業の支援
対象は、やまなみ塾の子供たち及びクラウ村の青年たち
③ 日本の文化や社会に親しんだり関心をもってもらう
現地での交流会のなかで、日本の子供の生活や遊び、日本の社会などを紹介
④ やまなみ塾での学習や交流を通して、自国の文化に対する関心や誇りを
高め、子どもたちに精神的な豊かさを育む環境作りを支援する。
・クラウ村の青年たちが主体的に村の環境・衛生問題、教育の向上など
の問題に取り組んでいるが、彼らの積極的な活動を応援する。
2.AYFの会員相互の交流
① 我々ももっとカンボジアについて学ぶために、
断続的に、そのような場をもうけていく。
② ツアーを実施を通して親睦をはかる。
3.クラウ村の子供たちの絵画展開催
4.第七回「やまなみ塾」訪問と遺跡見学ツアーの実施
5.会の趣旨を理解し、継続的な協力を期待できる会員を
あらゆる機会を利用して募集する(パンフレットなどの活用)。
5.会員への活動報告、ホームページの管理・更新
6.その他
以上、下記総会で決められました。
2012年 第8回定期総会 詳細はこちら
日時:2012年10月26日 16:00~17:30
場所:渋谷区渋谷2-17-3 渋谷アイビスビル10F
(1)2011年度活動報告
(2)2011年度会計報告
(3)2012年度活動案
(4)2012年度予算案
(5)絵画展について
(6)AYFの今後について
①今後のAYFの活動・運営について(長期的な視点で)
②会員の増大について
③会員相互の交流について
④その他
(7)第七回「やまなみ塾」訪問と遺跡見学ツアーについて